2016年9月24日土曜日

アトリエ2016/9/24

   
2歳児クラスにいるH君
紙粘土(かき氷)→お絵かき(アンパンマン)→貼り付け(タイルとボタン) 
やる気満々で色々制作

P9240005.JPG  P9240007.JPG  P9240016.JPG
年長のSちゃん
いつもなら大人が手伝うことが多かったのに今日は一人でやり遂げました!
縫う!切って貼る!服を作る!
今日のSちゃんは すご~い

P9240006.JPG P9240010.JPG P9240011.JPG
2年生のS子ちゃん
鞄のデコパージュ・キューピー帽子と洋服・お菓子
一つ一つの制作が手際よくできるようになりました

  
前回からの続きで駅のホームを制作中のY君
改札・エスカレーター・レストラン・自動販売機・・・
天井の絵も描いてありますよ

トミカの青いレールと一緒に遊ぶそうです
いいホームが出来たねえ

2016年9月22日木曜日

アトリエ2016.9.22

激しく降り続く雨に 「キャンセルも可」と朝お電話するも 
自転車にお子さんを乗せて来てくださったお母さん 
いつもお子さんのやりたい!という気持ちを最優先してアトリエに来てくれています
 
Y君が感謝のお花をお母さんにプレゼント
 
 
 
 
 
 
スパゲッティーとデザート(メニューつき)

Y君のマイブームはクラッシック音楽
今日は五線譜に音符を書き入れました
その♪を弾いてみると う~ん難しい

前回大人の方がやっていた紙粘土とペットボトルの家 2年生のSちゃんが制作 可愛い!!
 
  ハロウィンの壁飾り 楽しい絵になりました
今日はお母さんと一緒に型抜きしました
お手伝いありがとうございました!
 

2016年9月20日火曜日

9月17日保育園

今日は 3-D Tree に自由に絵を描いてもらいました
4面になるので四季の木を描いたり 好きな果物木にしたり
顔にしてみたり 自分の世界にしてみたり・・・

    
(左2枚)葉っぱの輪郭が人の横顔に見えるんだよね
(真ん中)マイペースのK君 シールがいっぱい貼れたね
(右から2枚目)潜水艦の好きなM君「これは潜水艦の〇〇〇」「う~ん??」
(右)果物の木?のまわりを動物がぐるぐる回っています

物作りの大好きなR君はダンボールで剣や銃を制作
  
おまけにヘルメットも作って 先生と一緒に色づけしたよ
  


かっこいいねえ











小さい子たちは キネティックサンドで砂遊び
飽きずに良く遊んだね 

「これこれ、砂まき散らさないで~」
「あ~、砂つけたままフラフラしないでおくれ~」

2016年9月18日日曜日

小さなハロウィン

17日(土)の保育園の様子は20日に投稿します
カメラを忘れてお借りしたので まだ写真が手元になくて
しばしこの写真でご勘弁を!

Halloween!
 

2016年9月13日火曜日

大人アトリエ

ペットボトルと紙粘土で こんなに可愛い家が完成!


 
 
大きいペットボトルを半分にカットして 紙粘土を貼りつけて作りました。本当は1Lの四角いペットボトルがあったら良かったけど これでもOK
写真では分からないけど 中にライトが入っていて いい感じなんですよ
 
自由創作は子どもだけのものではありません 大人の方もぜひぜひ楽しんでください
「あ~楽しかった~」それが明日の活力になりますよ 
  

2016年9月10日土曜日

アトリエ2016.9.10

9月のアトリエ始まりました まだまだ暑いですね 
 
 ベートーベン・モーツルト・ショッパン 音楽家に詳しいね 入院中に伝記を読んだから!

水族館がある家 今日初めて来てくれたK君 初日から大作だね
 
帽子を被ったぞうさん ペットボトルキャップで上手にできたね

プレゼント
マジックハンド ちょっとダンボールが弱かったね 補強しようね

色々な部品をくっつけるのは楽しい バルサ板をくっつけてアーチが出来た!

びっくり箱のバネがうまくいかなかったけど へこまず次の制作をするSちゃん、えらいなあ
お財布作り 結構手こずったけど完成して良かった

手前は小さな子どものおもちゃらしい よく考えたね

これなに?って言われると困るけど キラキラふわふわ きれいだね
 
次回は24日(土)ですが午前のみです  代わりに22日(祝)にもやります
24日は6~7名 22日は各時間帯3名ほど いずれも先着順ですので
早めのご連絡をお願いします

2016年9月3日土曜日

土曜日の保育園

朝から暑かったですね 子ども達も午前の外遊びで汗だくでした 
午後はおやつの後 子ども達とプチダンボールアートを楽しみました

  

  

 
「ダンボ-ルをのりで貼っていくんだよ どんどん高く貼ってね」
その一言だけで あとはおまかせ
ダンボールを丁寧に重ねる子 高く積み上げる子 横に広げる子
年長年中児は見本よりも上手な顔 年少や2歳児は描いたつもりの顔 
どの子も好きなように自分の作品を仕上げています

白い緩衝剤に顔を描いて何人も立たせ「ここを守ってるんだよ」
作りながら物語が出来上がってくる子も

 
小さなダンボールからピストルを作る男の子たち
見本はあるけど 何を作ってもOK
のりを手に塗りたくっている子もOKですよ 手がカピカピになるかも!
楽しそうだねえ