2017年2月25日土曜日

太巻き・中巻き・軍艦巻き

今日はお母さんや子供たちと一緒に巻物のお寿司を作りました。
お母さんは太巻き、小学生は中巻き、保育園の子どもたちは軍艦巻き。

最初に1回教えると、小学生は次から次へと量産体制へ。
ご飯が足りなかろうが、具が偏ろうがお構いなし。 ↑マグロの握り?
キュウリとお肉?     きれいに巻けてるね、具もバランスよく入って。
1本ずつラップに巻いてお持ち帰り
↑お母さん達の太巻きは素晴らしい出来栄え 

保育園チームの軍艦巻き

好きなものだけ入れて同じ軍艦巻きがいっぱい!

家に帰って食卓に並んだ巻きずしの写メを送ってくださいました。
美味しそうですね、今日のお昼ご飯!!

大人5名、子供13名でにぎやかでした。楽しんでもらえたかな。

2017年2月18日土曜日

土曜日の保育園2017.2.18

「粘土なーい?」子どもは粘土が大好き
一人が始めると次々寄ってきて結局みんな粘土遊び
 
型に入れてみたりローラーで伸ばしてみたり
手で伸ばして何作っているの?蛇だよ!

見本があるわけでもなく 子どもたちは自分で考えて次々に作品を作りだす
大人にはできないねえ 羨ましいなあ

2月25日は 午前午後とも締め切りました
次回は3月11日(土)&25日(土)です お待ちしています



2017年2月11日土曜日

子どもアトリエ 2017.2.11

「スライムを作りたいと言っているのですが・・・」
お母さんからお電話をいただき、確か夏に買っておいたのがあるはず!と、
探したらあったあった、「糊とホウ砂」

今日はR君のご希望でスライム作りをしました。
写真用に器からこぼれ出るところを演出してくれたR君ありがとう

テーブルに広げても平気      ねばねばねばー
スライムを手に取ってみたり、器を移し替えてみたり、
手にくっつきそうでくっつかない、スライム楽し~い。

小学校でインフルエンザが流行っているようですね。
今日もお休みで来られないお子さんがいました。
みなさんお大事に!

次回2月25日(土)は太巻き寿司作り決定!!
午前は定員になりました。
材料の準備がありますので、午後を希望される方は
22日(水)までに連絡をお願いします。
それと、アレルギー食品や食べられないものを教えてください。

2017年2月4日土曜日

青いチョコ


今週はアトリエも保育園のアートもお休みです

ずいぶん前に注文していたチョコが届きました

ケルノンダルドワーズ
フランス西部ロワール地方の小さな街・アンジェの
老舗ショコラトリー「ラ・プティ・マルキーズ」の幸福のチョコレート
青い色はこの町に並ぶ家々の青い瓦の色

もうすぐバレンタインですね
最近は自分へのご褒美チョコが多いらしい
この青いチョコも自分用!

2月11日は祝日ですが 子供アトリエやりまーす!
午前は満員になりました 
午後の申し込みお待ちしています

2月25日(土)は太巻き寿司作りはどうかなと思案中です
決定したらまたご案内します
以前子供たちが作った太巻き