今日は全員小学生
それでも「ここどうするの~?」「できな~い」と声があがっています
ダンボールの上にゴルフ場を作ったK君
本では平なカップだったけど K君のアイデアでペットボトルの蓋を
埋め込むことにした カッターでダンボールとグリーンを切って穴を開け
ボールがカップの中へ落ちるように工夫
新2年生ともなると自分で作業を進めて頼もしいね
木の枝で玉飛ばし
玉も自分で薄いコルクを切って貼り合わせて作ったS君
コルクの瓶の蓋を玉にしたいとゴネタけど ちゃんと自分で作りました
消防車も後半は勘を頼りに制作
どれも自分で出来た! やったね!
透明の入れ物に色とりどりの砂を入れて試験管インテリア?
素敵な模様ですね~ S2ちゃんは大きなアジサイを飾って
周りの木枠にはマスキングテープでオシャレに
朝お疲れの様子で来たS1ちゃん 4月は色々忙しいよね
最初は簡単なフエルトバックを選びました
終わってから作ったのが上の試験管(左) 疲れはとれたかな
指輪とケースはママとおばあちゃんにプレゼントS2ちゃん
S3ちゃんは左のウサギを一人で完成させました 新1年生です!
S3ちゃんも試験管をやりたかったけど ちょっと時間が足りない
次回にと言ったら家でやると持って帰りました
どうしてもやりたかったのね
次回は5月です 母の日の前日です
プレゼントでも 自分のすきな制作でも どちらでも