2017年5月27日土曜日

アトリエ2017.5.27


ペットボトルのキャップと洗濯ばさみの車
前回使い残しの軽量紙粘土とビニタイで遊ぶT君
くっつけてはバラバラにし 最後は粉々グニャグニャ
何を作ってるか聞かれてもわかんない でも楽しい~

おおっー諸先生方 俳句ですか 字も絵もいいですねえ
これすぐ取っておけば良かった
この後このあたり一帯は絵の具でびちゃびちゃになり
3兄弟は風呂場へ直行して手足を洗うはめに

タイルは色々あったけど 今日は青の気分  
大きな指輪は指につけて帰りました       
お洒落なママの作品
  
ひょいひょいと描き上げたO君 すかさずサイコロを作るSちゃん

午後はK君1名だったので これはチャンス!と思い 一緒にミニバイク作り
一人では難しいけれど 一緒に作れば何とか出来る
走らせたらバックに進む あれっ線間違えた~
ゆっくりしか進まない あれっハンドル部分が下に落ちてタイヤにあたってる~
でもちゃんと完成!!

オリンピック楽しみだねえ



2017年5月20日土曜日

土曜日の保育園2017.5.20

今日は暑かった~
午前中は園庭でシャボン玉で遊びです
小さい子が多く 最初は「ふぅ~」が出来なくて 「わぁ~、まいったなあ」と私
それでも段々上手になって 「あっ、できたできた!」

 あれこれやってみたくて こっちを試しあっちを試し 
どれも液まみれでベトベト状態

次に興味がいくと自分の持っている道具のことは忘れ
そのまま地面にポトン
土付きベトベトの道具を回収して洗う作業を繰り返す・・・
「おぉっー、うまくなってきた~!」

小さい子たちは洋服を全取替えして 部屋に戻ります
大きい子たちも自分で着替えて みんなでお昼ご飯
ペンネ・サラダ・スープ・メロン
保育園のご飯いつも美味しいね

昨日は遠足だったので疲れたでしょう
それでも親御さんは仕事 みんなは保育園
親子共々お疲れ様です お昼寝どうぞごゆっくり💤💤

夕方紙粘土でちょっとだけ遊びました
お母さんがお迎えに来るまで 飽きずに作っていたNちゃん
他の子を気にすることなく自分のペースで出来るようになったんだね
年長さんになったらなんだかしっかりした感じ
暑い一日で疲れたねえ~
明日はゆっくり休んでね



                                    ❤ 5月23日(火)大人(高齢者歓迎)ぬり絵の会 
                    2時から1時間半ほど お茶菓子付きで~す! 
                          好きな絵に好きな色で自由に塗ります
                                       お待ちしています!!
                                              


2017年5月13日土曜日

子どもアトリエ 2017.5.13

2,3日前は夏のような暑さでしたが 今日は朝から雨が降って涼しいですね
5月は色々な花が咲き 新緑もきれいなので 
器と花を買って 生花のアレンジができるよう準備しておきました
明日は母の日 お母さんへのプレゼントです




器もお花も自分で選んで 好きなように生けてもらいます
花ばさみで切って高くしたり低くしたり
葉っぱを垂らしてみたり花を横に広げてみたり

皆それぞれ個性のあるアレンジになっています
小学生の子どもたちの作品です
    笑顔のママ          コップの中に「ママすき」の旗

もちろんアレンジをしなくてもOK 来るなりダンボールを選んで制作開始
オムライスやさん 紙粘土のオムライスが美味しそう・・・
天井の蓋には換気扇が付いていました
ドアや窓あけのカッター使いも上手になったね

広い家 外側にも可愛い突起が付いてますが
                   写真を撮ってなくて残念
         
将棋盤と駒   駒はママが作ってくれました ありがとうございます
                       本人は他の制作に目移りして・・・

 他の制作とは・・・これです↓   テントと宝物(プレゼント)が入った入れ物
青・黄・緑のライトセイバー これを持って男子3人家の中を走り回る
絵を描いたりテープを貼ったり自分の世界に没頭している時間もいいね

素敵なお花のアレンジやプレゼントでお母さんびっくりだね 「お母さんありがとう」


❤ 5月23日(火)大人(高齢者歓迎)ぬり絵の会 
                    2時から1時間半ほど お茶菓子付きで~す! 
                          好きな絵に好きな色で自由に塗ります