2017年9月9日土曜日

子どもアトリエ2017.9.9

今日は久しぶりに朝からずっといい天気
夏休みはお休みだったので、約50日ぶりですね。
午前4名・午後3名 いつものメンバーが来てくれました。
びっくり箱とアナログゲーム機
自分で考えて作る!K君すご~い 新学期になっても絶好調

姉妹で家づくり 
白い綿もフワフワ感があっていいけど 色をつけてもステキ
お姉さんが作ったのはリボンとレースを絡ませたアクセサリー

「木の胴体」と「ダンボールの翼」と「発泡スチロールの頭とお尻」の飛行機
発泡スチロールは電熱線カッターで円錐の上の部分をカット
熱いので気をつけないといけないけど 面白いようにスースー切れる
白くスプレーして絵を描き、ジャンボ機が完成

T君は紙粘土で恐竜を作る・壊すを楽しんだあと
紙粘土用の道具をひとつひとつ試してみる
ペットボトルとビー玉でおもちゃ作り
ママとO君の合作

ダンボール製昆虫キット
ダンボールのカブトムシを作ったR君、今度は紙粘土のカブトムシ
それから紙の飛行機を参考にして作った紙粘土の飛行機
今日はいっぱい作ったね

タイトル「箱から自然がバーン」ママ作