2017年10月28日土曜日

子どもアトリエ2017.10.28

台風予報の中、なんとか雨も小降りでホッとしました。
今日も子ども達が賑やかに過ごして帰りました。
 
「たいわんこうてつ?」Y君に言われて何のことかな?と思ったら
台湾高鐵・・台湾高速鉄道
電車好きのY君はお正月に台湾に行くそうです 楽しみだね 
電車を描いたあとは ドーナツやさん 屋根を開けたところ

Yu君はママとパパへのプレゼント

K君のロボット K君の首の高さまである大作

Yu君がK君にあげたロボット
お腹に松ぼっくりとドングリがいっぱい詰まっています 
下の紙粘土も可愛いね


 
今日は紙粘土に集中していたH君 
形作りながら物語が出来ていく
ドラエモンが一輪車に乗って綱渡り・・発想がいいですねえ
ドラちゃんは紙粘土で制作  御見事! Ke君

 
Fちゃん&ママ        Mちゃん&ママ
                            
         Aちゃん&ママ         
ハロウィン制作 お母さんと一緒に粘土の型抜き+α
女子6人おしゃべりが弾みますね
子どもに「ママしっー」と言われてましたよ(笑)

塗るだけで素敵なアクセサリーが出来ました

2017年10月21日土曜日

土曜日の保育園2017.10.21

台風の影響で一日雨です 
めずらしく少人数の土曜日保育 男の子3人でした
先生の方が多かったね
0歳児1名と3歳児2名・・制作は無理そうなので今日はお絵描きとシール
線路や道路のテープを模造紙に張り付け
車や電車のシールを貼ったり おもちゃの電車で遊んだり
クレヨンで緑の木や海も足して賑やかに
 
0歳のT君の為に風船も準備していきました
3歳のI君はマジックで何やら風船に描いています
するとこの後バーン!!
I君大泣き 油性マジックがマズかった ごめんね
3歳のH君はひとり風船サッカー・風船玉入れ
0歳のT君が一番興味があったのは
風船をふくらます道具でした~😊

 

2017年10月14日土曜日

子どもアトリエ 2017.10.14

今日は保育園の運動会と重なり 子ども4人と大人2人でゆったり
いつもは各自自由制作ですが 今日は全員の希望でミニ本棚作りです
ボンドでくっつけ マスキングテープで仮止めします
 
4人とも ちゃんと出来上がりましたよ

SNちゃんはレースを貼って お洒落な手作りアクセサリーを置きました。

SKちゃんは内側にシールをいっぱい貼りました。
何も置かなくてもいいね(笑)
下の段には美味しそうなチョコとクッキー

SY君は剣・盾・銃を紙粘土で作りました。
乾いたらミニ棚に収めます。本棚は次回色付けを希望

SRちゃんは本棚に何を置くか どう作ろうか
迷いに迷って 次回に持ち越しです
1.5㎝ほどのブドウを最後に作って帰りました。
うわっ小さい! 器用だねえ

2017年10月7日土曜日

土曜日の保育園2017.10.7

秋が来て気持ちいい空だな・・・なんて思っていたら
今日は雨が降ってさむ~い! 午前中は部屋遊びと工作
午後は晴れ間が覗いたので 園庭で外遊び

今日の工作はトイレットペーパーの芯で作るハロウィン!
 
 
 
 
木にぶら下がるコウモリ・長細いカボチャ・あとはどうぞご自由に
いろんなコウモリと楽しいカボチャがいっぱい

年長児4名と3歳児3名・2歳児3名・0歳児1名
年長児は見本と同じように作ろうと頑張りますが
ほかの子達はシール貼りに精を出します

 
カブトムシを描くH君   コップにジュースを満杯にするHちゃん

 
Mちゃん「いちご塗ったどー!!」   力強い筆圧のI君

 
仲良く並んで女の子の絵を描くAちゃんとNちゃん 
A君の昆虫の絵はこんなにきれいな色に

年齢・実力・個性・みんな違う子ども達が一緒の制作をするのは大変
今日も年長児だけはトイレットペーパーに
色画用紙を巻き付ける作業は自分でやってもらいました。

【好きにやっていいよ】【見本と同じでなくていいよ】

とりあえずやってみる子
「どうするのー?」と聞かないと進めない子
「やって~」と待っている子
気にすることなく自分の世界で作る子

いろんな子どもたちがいて面白い😊