2018年12月31日月曜日

あけましておめでとうございます2019年1月1日

子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

今年のお立ち台は亥(いのしし)
我が家の正月飾りで12年に一度お立ち台に上るこの子らは
仙台張り子の十二支たちです
午(うま)や丑(うし)より大きい子(ねずみ)など
実際の縮尺もなんのその
皆それぞれが存在感を出しています

大きかろうが小さかろうが 強かろうが弱かろうが
自分は自分で良いのだと誇らしげ

今年も良い年になりますように!

2018年12月22日土曜日

子どもアトリエ2018.12.22

クリスマス前の3連休の初日
保育園や幼稚園ではクリスマス会でしょうか
午前2名・午後5名の子ども達が来てくれました

K君は今日保育園の生誕劇で頑張っている弟君に「頑張ったねカード」を制作
Aちゃんはお正月飾り
Snちゃん・Tちゃん・Skちゃんはクリスマス制作
Y君はあんまん君とあんまん君の温泉とケーキ
H君は飛行機とおそ松さんの温泉

K君のしかけカード
カードには「おつかれさま」の文字が・・・
今この時間頑張っている弟を応援しながらカードを作っています
Aちゃんは前回クリスマス制作をしたので
今日はお正月飾りを作っています
「これ1500円で売れる?」「2000円で売れるね!」
羽根は紙粘土と鳥の羽で手作り
華やかなクリスマス飾り
トナカイの飾りの次はリース!
材料選びもデザインも自分でやりましたよ
そして次はアクセサリー
女子力全開!!
3人はここで休憩・・ミカンを横に二つにカットして
手で絞ってジュースにして飲みました~
ご近所のお庭のミカンが今年は大豊作
おす分そけしてくださったミカン
フレッシュジュース!!

ケーキも美味しそう
Y君のあんまん君とあんまん君の温泉
       
H君のおそまつさんの温泉 
皆顔が違うんだね 
Aちゃんのどんぐり独楽とH君の飛行機 
誰かの忘れ物 Skちゃんかな?
可愛い女の子だねえ

おうちの都合でインドネシアから日本に帰国していたKo君
何回かアトリエにきてくれましたが
来月早々にインドネシアに戻ることになりました
元気でね また日本に来たら寄ってね
今年もあと十日足らず
皆さん1年間おつかれさま
来年も楽しみましょう
良いお年をお迎えください

2018年12月15日土曜日

土曜日の保育園2018.12.15

今日は7名の子ども達と紙粘土のクリスマスツリーを作りました
紙粘土をお団子に丸めて18個作り重ねていきます
あとは飾りつけをして出来上がり

年中児4名は何とかできるかなと思いましたが 
年少児のY君も頑張ってくれました

 
小さい二人は紙粘土をちぎったり丸めたりして
そこに飾りを挿して楽しんでいます
I君はクリスマスツリーではなく 飛行機を作りたいと言い
一生懸命作っていたのですが 紙粘土の渇きが早く
上手く作れませんでした 
仕方なく段ボールとセロテープで飛行機作りをしました
全員が同じことをしなくてもいいと思っています
他の子に対応しているのでI君のお手伝いはできないのですが
ひとりで頑張ってくれるならOKです

2018年12月8日土曜日

子どもアトリエ2018.12.8

12月に入り今年もあとひと月を切りました。
今日は午前5名・午後2名の子ども達が来てくれました

一番に来てくれたKくん ごめんなさい写真撮り忘れてました~!
Kくんは スノードームにのドラえもん絵を描いたり
紙粘土を削ってハンコを作ったり
紙粘土の花を作ったりと まったり楽しんでいきました

Aちゃんはスノードームとクリスマスツリー
どちらもクリスマスの可愛らしい作品です

絵が可愛いですねえ 
木のツリーをアクリル絵の具で色付けして
飾りをつけてライトをつけるとすっかりクリスマス気分に!

R君とO君は二人でゲームのキャラクターをたくさん描いています
キャラクターの得意技や攻撃力も描いています
ふたりとも上手いねえ
T君は前回つくった妖怪で自分の世界でひとしきり遊んでいます
紙とテープの妖怪はT君にとって
想像力をかきたてる魅力的な遊びの友
一体一体写真を撮って~とアピールするT君
紙粘土を混ぜて色を楽しんだら
今度は目鼻がついて何やら形になった
机を挟んで椅子の上から私にこれをポーンと放り投げた
T君のなかでこの生き物は空を飛んだのだ

午後から来てくれた女の子二人は
スライム作り
いくつも作って音を楽しんだり
膨らませたり
終わったら瓶詰めして飾りつけ
このほかにも紙粘土スライムに挑戦したけど
失敗に終わってしまった
私もやってみるね 今度は成功させようね 
のび~る~





2018年12月6日木曜日

クリスマスリース&お菓子の家

保育園では 毎年この時期にモミの木のリース作りをしています
本物の木を使ったリースはシンプルで木の香りがして素敵✨
リピーターも多い人気のリースです
  リース作りの脇で ちょこっと手作り会をやらせていただいてます
                                       今年は「お菓子の家のクリスマス」
                                           ペットボトルに紙粘土を巻いた家です
                                        私が内職した紙粘土のお菓子が並びます
型抜きした壁と屋根で家が出来たら 好きなお菓子をくっつけます
貼っている子もいれば 突き刺す子もいて 個性がでますね 
保護者の方にもお手伝いしていただいています
 奥はリース作り