2018年4月28日土曜日

子どもアトリエ2018.4.28

いよいよ今日からゴールデンウィークですね
↑ダンボールが面白い生き物になったよ  ぬりかべも健在です
プチプチ粘土楽しいねえ❤
枠をはみ出てもはみ出なくてもオッケー
切るの大変だったねえ がんばりました~
いつのまに縫えるようになったの?
先生に少し手伝ってもらいながらカバンが完成
レースのスカートも可愛いね
久しぶりの絵の具
画用紙の一角には地球に帰還するはやぶさが!
「ここ刺してくから!」うちの庭で泳ぐこいのぼり
いつのまにか戦車も完成
K君の写真を撮り忘れました
こんな感じです インスタント影絵機
家庭でお手軽に影絵ができまーす
いろんなこと よく思いつくねえ 発想力最高!

2018年4月21日土曜日

土曜日の保育園2018.4.21

今日はいいお天気でしたねえ。
緑と風があまりに気持ち良かったので
こいのぼりが揺れる園庭で
みんなでお昼ご飯を食べました

今日は少人数で さらに一人帰り二人帰り午後3時半には男子3人で紙粘土遊びをしました
最初は紙粘土を触れなかった1歳児のT君ですが
粘土に棒やビーズを挿して遊べました
人形を作ってあげたら 嬉しそうに持って歩いています 
自由奔放のI君の世界
いつもこの時間を楽しみにしてくれてありがとう 
Y君の型抜き これはまだ途中でどんどん増えました
色がカラフルで楽しい作品
粘土を切ったり伸ばしたり丸めたり
いっぱいやってみたね 
この緑のイモムシはクロワッサンの型で作りました
私が目玉をつけたらI君がキャベツを作ってくれて!
するとT君がこの恐竜を持ってきて
「おんなじ、おんなじ」
う~ん 似てるかもねえ

ゆったりとした土曜日でしたね
先に帰ったTちゃんA君また今度やりましょうね

2018年4月14日土曜日

アトリエ2018.4.14

4月に入り学校も少し落ち着いてきたかな
今日午前は5人でゆったり過ごしました
皆それぞれ好きな制作をしています
Y君の楽しい世界
お話してくれてありがとう
Skちゃんのぬりえはパステルを綿棒でこすって!
今このキャラクラーが大のお気に入り 
Snちゃんはぬいぐるみたちの洋服を作っています
布を切って縫ったり ボタン止めは安全ピンで

K君は虫ピンをボードに刺して毛糸でグルグル
小さいからやりやすいと思ったけど
そうでもなかったねえ 
Aちゃん 毛糸で色も付けたかったねえ
時間オーバーで頑張ったけど手が回らなかった~ 
「茄子?」「違う、コースター」「失礼!」 
これは虫ピンに輪ゴムをひっかけてギターに変身
いつも面白いアイデアの作品ありがとう

次回は4月28日(土)です
お待ちしてま~す

2018年4月7日土曜日

土曜日の保育園2018.4.7

今日は保育園の入園式
土曜日保育の子ども達も参加して
グーグーチョキチョキを披露しました!
1歳児のT君も前に出てちゃんと出来ています
一年前0歳児でここに座っていたんだよねー
4月から年長児のH君
簡単すぎるシール貼りもたまにはやってみたくなる
「乗り物が大好きなんだよ」
「猫が歌ってるんだよ」
「持って帰っていい?これママにプレゼントする!」
2匹の間に橋をかけたH君
「下には川が流れてる!」と私が水色で塗ろうとすると
「違う!火が燃えてるんだ」と赤い火を描くH君
炎は橋にまで届いています
2匹のどうぶつも赤く塗って
この2匹も炎の国の住人だという

小さい子が寝ている間
私と二人でシールを貼ったり絵を描いたり
ゆったり好きなように過ごしたのが良かったのかな
午前中は小さい子を泣かしていたけど
おやつ後は仲良く遊んでいたね

みなさん穏やかな休日を!