2018年7月28日土曜日

夏休みアトリエ四日目

夏休みアトリエ最終日
午前は工作4名・スライム3名
午後は工作2名。ちりもん1名

スライムチーム
次から次へとスライム作り
風船スライム・・最初はプスップスッと音だけでおかしくて大笑い でも何度もやっているうちに風船が膨らむようになった!
光るスライム・・光ってる?光ってなーい!電気みたいに光るわけじゃないからー
砂鉄スライム・・くっついたー!のびたー!見てみて~

磁石工作チーム
 
(左)Y君の街を走るトラック 上手に地図が描けてるね
(右)山や海の中にT君力作の恐竜が!
真ん中にあるのは紙粘土で作った棒磁石
わざわざ磁石を作るT君 小学生は面白い
 
 
道路・自然・ゲーム・レース・・・
皆それぞれに自分の世界の中で磁石を動かしています
ここをこうやってジャンプするんだよ!
へー面白いのが出来たね
右の黄色いのはエレベーター塔 
サクサクつくっているR君さすがだね

自由工作チーム
 
↖可愛い生き物・妖精かな? 未確認生物?↗
 
(左)K君工作大好きなんだね 楽しい作品ができたね
(右)H君 空き箱がゲーム機に変身
前回うまくできなかったK君の「おみくじ」
今日やり直してうまく作動するようになった 
↖陸の恐竜(T君)・海のシーモスター↗
みんなが帰ったあとK先生とレジン作り
初めてにしては上出来!!
K先生お手伝いありがとうございました

今日で夏休みアトリエは終了しました
8月は暑いのでお休みします
次回は9月8日です
みなさん楽しい夏休みを~😃

2018年7月27日金曜日

夏のアトリエ三日目2018.7.27

お久しぶりです SちゃんS君 
Sちゃんはスクラッチ
S君はスライム・スクラッチ・組み立て
自分で作ったキャラクターが勢揃い(左)
かわいい食べ物のキャラクターたちが
動き出して楽しいマンガになる日も近い?
スクラッチの面白さがでている絵(右)以上Sちゃん

 
上はダンボールの組み立て「ドラゴン」
S君ひとりで出来ちゃったね
しばらく合わなかったらお兄さんになってた~
下はスライム 面白いねえ

Y君はラピュタの飛行石を作りたいと
前回の失敗にめげず
今日はレジンで再チャレンジ
がんばったぞー!!

2018年7月21日土曜日

夏のアトリエ二日目

今日も朝から暑い!
今日はY君H君兄弟と
初めてK君がお母さんと来てくださって
楽しんでいかれました
H君のロボット
下から見上げると迫力あるねえ 
ストリンガーとベジソン
「やらない、帰る」と言うK君を
やらなくていいよ、何があるか見ていけば?と
お部屋にあがってもらいました
自由に何を作っても良いことが分かると
安心して こんなに可愛い作品を作ってくれました  
ママにあげる海の絵
時々来ていたH君は年中児になって
いつのまにか紙粘土がうまくなり
ロボットもつくれるようになり
絵も描けるようになってた~
 
スライムと みんな大好きラメ&ビーズ入り水
黒いのは砂鉄スライム
磁石にくっつくよ~
Y君きょうはブラックオパールうまくいかなかったね
やっぱりレジンじゃないとダメかな?
100均で買ってやってみるね

2018年7月14日土曜日

夏のアトリエ一日目

2018夏のアトリエ一日目です
久しぶりのお子さんも来てくれました。
みんな元気で何よりでした。
[ちりめんモンスターをさがせ!」
めんどくさーい!紙粘土やりたーい!
今日はチリモンをやる予定できたけど
開始15分で飽きちゃった小1女子
午後から来た小4男子は時間が経つのも
忘れるほど夢中になって・・・
きゃー見つけちゃった!!
超レアものじゃないかしらん
 
磁石工作
南極のペンギン・砂浜の脇を走る車と電車
動くと楽しいねえ
「昨日ジュラシックパーク見た?」「見た見た」
久しぶりに来てくれたKちゃんS君
再現力さすが~ 
チリモンが終わって紙粘土でちょっとだけ
遊んだRちゃんとNちゃん 
タイトル「羊と鋼の森」Y君
 
前回からの続き S姉妹
お洒落な家が完成!
可愛いものを見ると なんか作りたくなる~

なにやら真剣なT君
チリモンを少し楽しんで
紙を切ったり 歌を唄ったり
ママ特製のダンボールの家で遊んで
泣いて笑って帰っていきました~

今日は午前午後13名の参加
クーラー・冷風機・扇風機 フル回転
それでも暑かった~ごめんなさいね
皆さんおつかれさま~😵