2019年1月26日土曜日

子どもアトリエ2019.1.26

日本海側は雪模様ですが 東京の午前中は良いお天気でしたね
午後になって雲が出て風が冷たくなって・・
今日は午前5名・午後2名の子ども達が来てくれました
今日は年少のTo君とTo君の小5のお兄さんが初めて来てくれました
ピタゴラ好きのO君とピタゴラ談議
 
O君のミニゴラゲーム
黒いタイルのところはジグザグにビー玉が転がる雷コース
右端はまっすぐ転がる新幹線コース
雷⚡のジグザグがお見事! 
O君の隣で時々O君のじゃまをしながら
自分もピタゴラの雰囲気を出して作るT君
T君&To君のお餅つき
To君がミニタイルをトッピング 
To君はこの前に歯車を組み立てていたけど
大方作ったら あっさり終了して紙粘土をやったり
T君のお餅つきに参加したりして楽しんでいます
午後から来たK君とR君は
映像を見ながら紙鉄砲を作っていましたが
これが色々と面倒で完成できずに帰ることに
あの映像ちょっと段取り悪かったよねえ
K君はゆびあみを久しぶりにやって15cmくらい編みました
(写真は撮り忘れ)
上の絵はR君

もうすぐ2月
雪も降るかなあ
次回は2月9日(土)連休の初日です
アトリエはやりまーす

2019年1月19日土曜日

土曜日の保育園2019.1.19

今日は4人の子ども達と 家庭的雰囲気でまったり過ごしています
先日からインフルエンザでお休みの子どもが出てきて
何やら怪しくなってきました

年末に内職したお菓子のパーツが余っていたので
自由に使ってもらいました
やっぱり出た! てんこ盛り
教えないのにソフトクリームを自分で作るHちゃん
(手前の黄色いもの)
自分でやってみよう!そのチャレンジ精神さすがだね

年末に企画したお菓子の家を作れなかったHiちゃん
「家を作ってほしい」のリクエストに小さい家を作ってあげました
お菓子をつけていいよと言ったら「お庭作る!」
シーソーとテーブルをお庭に置きました
広いお庭のある家憧れちゃうねえ

紙粘土のロボットはお得意のH君
それにしても長い脚だねえ

Sちゃんのうさぎ
鼻歌を歌いながら楽しんでくれていたSちゃん
形を作るのはまだ難しいですが
無造作にくっ付けた?紙粘土がとてもキュート💕
Sちゃんまた紙粘土で遊ぼうね

2019年1月12日土曜日

子どもアトリエ2019.1.12

今日は朝からどんよりした天気で寒かったですねえ
午前に6名の小学生が来て楽しんで帰りましたー
 
K君が以前から歯車に興味があって
小学生が使えそうな歯車を探していたのですが
このセットが面白いかなと思って購入しました
おもちゃですが歯車が大きくて扱いやすいです
電池を入れると回転が速くてびっくり(笑)
男子4名がそれぞれ好きなように組み立てています
女子2名はプレゼント作り
指あみでマフラーを編みましたが
まあ早い早い
二人とも上手で驚きました
おじちゃんおばちゃん きっと喜んでくれるよ

ちょっと時間が残ったらスライム作り
女子2名の透明スライムの写真を撮り忘れた~
男子1名のこの黒いスライムは鉄粉入りで
磁石にくっつきます 
O君は何やらダンボール工作を始めました
「途中だから撮っちゃダメ」
では家で完成させてくださいね

次回は1月26日(土)です!