昨日から雪予報が出ていたので 朝一番に窓の外を見たら
真っ白じゃない・・・土の上がうっすら白い
子ども達は雪がチラついている寒い中 元気に来てくれました
前回紙筒鉄砲を完成できず
今日も再挑戦すると頑張っていましたが
難しそうなので 割りばし鉄砲を提案
妥協して作り始めたR君でしたが
自分一人で完成させて大満足
これがまた輪ゴムが特別よく飛ぶんだなあ
K君は散々悩んだあげく
玉入れくす玉を作り始めました
本を見ながら一人で作っちゃうK君ほんとに凄い!
最後に動作が上手くいかず完成は次回までお預けです
T君は恐竜が大好き
粘土を板に押し付けて緑の草原やマグマが見える山を表現
恐竜のいる世界を作っています
恐竜の足を緑の粘土に押し付け なにをするのかと見ていたら
空き箱のロボットたちが現れて
恐竜の足跡を見て驚いて逃げるというストーリー
O君の前にある粘土作品を参考に
O君は木の粘土と紙粘土を使ってまず高い塔を作りました
階段をつけて上まで登ります
道をつなげ橋を渡し 物語なのかゲームの世界なのか
予定より2倍の大きさの作品になりました
最後のほうはR君は輪ゴムを打ちまくり
O君はヘルメットと剣でR君に合流
棚の上には小さなお雛様が・・・
一緒に来てくださっていたお母様が石に描いたお雛様!
これ1センチ強の大きさです
すごい!!