2019年9月22日日曜日

子どもアトリエ2019.9.21

またまた今週末は台風予報ですね
とりあえず今日はなんとか持ってよかった
朝一番で来てくれたのはGくんTちゃん兄妹 
プラスチックの容器に目と髪の毛をつけて
パクパク おはじきやらビー玉を食べて
じゃらじゃら音も楽しんでいます 
ティッシュの箱のギザギザの部分に
発泡スチロールを当てて左右に動かして削っています
見た目から「大根かな?」と聞くと「にんじん!」
G君おもろいわー いいねえ  
私が切ったトイレットペーパーの芯に顔を描いてもらいました
左はG君が描いた怒った顔 右は2歳のTちゃんが描いてくれました 
切ったり貼ったりくっ付けたり
Tちゃん大事に持って帰りました
マスキングテープは楽しい
 
Uちゃんは家を組み立てています
最初はお母さんと一緒に
2棟目はほぼ自分で建てました
カエルを作ろうと思って始めましたが
色々くっつけるのが楽しくなって・・・
でも左右に目は付いていますね
お洒落なカエルってことで
K君のガチャ
土曜日は忙しい 習い事やら友達と遊ぶ約束やら
その合間をぬっていつもきてくれるK君
まあ ゆっくりしていってくださいな

2019年9月14日土曜日

子どもアトリエ2019.9.14

夏休みひと月会わなかったら 背が伸びてる!
みな元気そうで良かった
午前は7名参加で それぞれ違うことをしています
キット制作よりも自分で作るほうが好きなK君 
もうひとつの作品は制作途中
R君のダイナマイト&マッチ 
発泡スチロールの恐竜は取り合いをしている間にポキッ!!
H君が思いつくままに作った野菜と果物 
いい雰囲気の素敵な貼り絵 Skちゃん 
プチプチ粘土のキーホルダー Skちゃん
黒い枠線もきれいに描けて 一人で完成させました
説明書を読みながら大方一人で作り
分かりにくいところは少し大人が手伝いました
お洒落なBoxのできあがり Snちゃん
R君のステッカー 
塗るところがたくさんあったけど辛抱強く塗れたねえ

制作中は真剣です 顔が分からないですけどね
〇〇の叫び  O画伯

午後初めて見学に来てくれたI君とお母さん
もの作りが大好きなI君は材料の多さに
あれこれ手に取り 目移りしながらも
楽しんでいってくれました
この組立が分かりにくくて面倒なこと!
お手伝いくださったお母様 ありがとうございました