2020年12月19日土曜日

子どもアトリエ2020.12.19

 今年最後の子どもアトリエです

第3土曜日でしたので、午前は登校日で皆さんお休み。

午後は時間差で3名・2名・1名と来てくれました。

G君 白い綿でクリスマスを演出
雰囲気でてますね
Nちゃん じっくり考えながら飾りつけ
シンプルで素敵!
Rちゃん ケシゴムに目打ちで穴をあけ糸に通してぶら下げたり
飾りのチェーンをクロスに渡したり
モールのリースを切って二個つなげたり
独創的でいいね!!
一つだけ残っていたハーバリウムの瓶に
綿を入れたり、紙粘土を突っ込んでみたり
Rちゃんの好奇心は留まることを知りません
Nちゃんのツリー型の飾り台
紙粘土で長靴や帽子を作って並べました
一つ一つ丁寧で上手です
Skちゃんの紙粘土の家
ピンクの屋根にレースの飾り
可愛い家ですねえ
紙粘土で薔薇を作ったsnちゃん
作る度に上達しています
夕方来てくれたI君
キラキラの飾りとライトが素敵ですね
この他にもお母さんに小さなプレゼントと
木箱の将棋盤とペットボトルの蓋の駒など
色々作ってくれました
みんなに鬼滅の刃の石鹸をプレゼント
大人も子ども大変な一年でしたね
みなさん、年末年始元気でお過ごしください
1月は9日(土)からです

2020年12月12日土曜日

子どもアトリエ2020.12.12

今日は 女子3人で和気あいあい 時間オーバーして頑張りました~

Hちゃんのプチプチスカート
前のところは磁石でパッチン
付ける前にプラスとマイナスをしっかり確認してつけていました(エライ!)
フエルトのベルトにはたくさんの宝石が!!
Yちゃんがペットボトルの蓋で作った帽子
やり方を教えてあげたら
自分でちゃんとできたね(スゴイ!)
Hちゃんのペットボトルと紙粘土の家
クリスマスの雰囲気が出てるねー
Yちゃんの家
玄関の前でトナカイさんがスタンバイ
Hnちゃんの小瓶
瓶があると女の子たちが絶対作ります!
水浴び?お風呂?
トナカイさん どうぞごゆっくり(Yちゃん)
Yちゃんのお花
Hnちゃんの作品いろいろ
左は風船に毛糸とグルーガンで飾り付けたもの
本当は中の風船が割れるかなと思って作ったけど割れなかった
思った通りにはならなかったけど
きれいなボウルの出来上がり
後ろの松ぼっくりたちもHnちゃんのこだわりの作品
今日はグルーガンの日だったね
熱さとニオイと闘いながら・・・お疲れ様 

次回は12月19日(土)です
午後は満員です
午前の申し込みお待ちしています

2020年11月28日土曜日

子どもアトリエ2020.11.28

コロナ感染者が増えつつあるので

今日は午前午後とも、定員4,5人の少人数で行いました

お久しぶりのS君・E君 うちへ来る前にすでに家で何やら作っていた様子

工作好きの二人です

自分が被れるものを作れるって凄い!!
横の部分は磁石で付け外しができます
前に見えるのはトランシーバー(E君)
紙粘土を△にして飾りつけクリスマスツリー
見本があるわけでもなく自分で考えて作ったツリーです(S君)
来てすぐテープと木でサクサク作った銃
カッコいいね(S君)
D君をママがサポートしながら作った額絵
今日は作品を作るぞ~ 気合を入れて来てくれたD君
一生懸命おしゃべりしながら 色々挑戦していました
お子さん達を見守りながら作ってくださった
トランスパレント(Kiさん)
K君のキューブ
うまく揃えられるかな
帰り際になって チョチョイと作った
プチプチ粘土のリース(K君・D君)
癒しグッズ 中に綿が入っています
にぎやかな楽しいクリスマス!!(Hちゃん)
美味しそうなクリスマス!!(Yちゃん)
クリスマスハーバリウム(Snちゃん&Skちゃん)
まつぼっくりのツリー(Skちゃん)


家族三人のヘルメット
よく見てるね 本物みたいだね
上に制作者の名前入り ちょっと隠してます
お父さんお母さん 被ってくれるかなあ
I君がんばりました~


12月は 12日(第2土)と
     19日(第3土)です
今年もあとひと月 早いですね
みなさん 風邪・インフル・コロナに気をつけてね!!

2020年11月14日土曜日

子どもアトリエ2020.11.14

 今日は風もなく 素晴らしい秋晴れでした

元気な子ども達が4人1時間半楽しんでいきましたよ~


鬼滅の刃 伊之助ファンのK君
小学1年生にはちょっと難しいかなと思ったけど
針金の芯に粘土をうまくつけることが出来ました
雰囲気出てますねー
自作のお面を被ったK君をパチリ
絵でも伊之助 折り紙でも伊之助!

同じく小1のYちゃん
最初にふわふわシールを貼りたくてペタペタ
シールの中にうさぎちゃんの絵を描きました
それからお花を活けたり 貝を容器に詰めてみたり
この他に最後にはもう一つお花が増えていました

左はK君の貝の宝箱 中に貝殻が入っています
青いセロハンは海のイメージかな
右は紙粘土のオレオをデコレーション 
下に緑のワイヤーが見えます こうやってみよう ああやってみよう
Hちゃんの工夫が見えます
美味しそう!(Hちゃん・紙粘土)
もうそろそろ帰る時間になっても動かないと思ったら
こんな可愛い作品を作っていたHちゃん
みんなに待ってもらって完成させて帰りました!!
2歳D君 
紙粘土に型がついたのが嬉しくて
写真を撮ってと手のひらに乗せて持ってきてくれました
D君やったね!


次回は11月28日(土)です
もし天気が悪かったら 寒くない格好で来てね
窓を少しずつ開けるからね
マスクもよろしく

2020年10月24日土曜日

子どもアトリエ2020.10.24

今日は良いお天気でしたね

午前は小学生が5名、午後も小学生5名の子ども達が来てくれて

久しぶりににぎやかでした


女子の可愛い作品
左上は太鼓 右上はハロウィンのリースと小物
左下はワンちゃんのホテル 右下はカチューシャと入れ物
Hちゃん・Yちゃん・Hちゃん
おねえさんからもらったよ
Iくん・Kくん

宇宙船かな アイデアノートと可能性あふれた小物たち
Iくん
秋の小箱 ネーミングがいいね Kくん
自分の作りたいものが形になったね
Kくん・Gくん
飾りをつけたり色を塗ったり 素敵な物入れができました
Nちゃん・Snちゃん・Skちゃん
Rちゃん 作品は完成しなかったけど
絵の具・グルーガン・釘打ち・・・いっぱい頑張りましたね
またチャレンジしてね~
前回やった押し花を栞にしました
押し花うまくいったね
Snちゃん・Skちゃん

次回は11月14日(土)です