2020年7月28日火曜日

夏休みアトリエのご案内

 夏休みアトリエのご案内

8月1日(土)  午前 満席
       午後 14:00~万華鏡
          15:30~苔テラリウム

8月8日(土) 午前 満席
       午後  14:00~ 万華鏡・パンチ君(残2)
         時間はご相談に応じます 
         
苔テラリウム 
本物の苔や石・砂・フィギュアを使って
 ガラス瓶の中に小さな世界を作ってみよう
 
万華鏡 
円盤に飾りを自由にくっつけてのぞいて見よう
 
パンチ君
下のボウルには油粘土がずっしり
上には細長い風船を何本も巻き巻き
パンチすると起き上がりこぼしみたいにもどってくるよ

5人ずつの少人数でやります
午後のみになってしまいましたが
申込みお待ちしております

2020年7月25日土曜日

子どもアトリエ2020.7.25

午後から急に激しい雨が降ったりやんだり
その雨がやんだ隙に女子2名が来てくれました
「何やろうか?」
「なんかなーい?」
「あっ これやる!」
Skちゃんはまっ黒な絵をコツコツ削り始めました
スクラッチアート
結構力がいるし 手が疲れるんですよ
Skちゃんはサラッとここまでやってのけました
途中だからと持って帰りました
このほかにも2枚家でやると選んでいきました
がんばるねえ~

 
エコバック
使わなくなった折りたたみ傘の布を骨から外して
2種類の布を縫い合わせて作りました
Snちゃんは6年生
学校でミシンを使ったことがあるというので
うちのミシンで縫ってみました
なかなか良い出来です
内側の底の両端に紐をつけて中で結んで縮めています
ひもをほどくと荷物がたくさん入ります
傘の時の金具を利用してたたむと
こんなに小さくなります


次回は夏休みアトリエです
現在皆さんに内容をご連絡中です
こんな時期ですので ぜひ!と言えないのですが
3種類用意しております
まってま~す

2020年7月11日土曜日

子どもアトリエ 2020.7.11

晴れたり雨が降ったり 変な天気でしたね
今日午後は女子2名が楽しんでいかれました~
アマビエ
フエルトに型紙を写して切って貼る
目や鱗など細かいところは鋏使いが難しかったですが
何度も切りなおして出来上がりました
コロナウィルス終息の祈りをこめて

白と水色の砂を見つけて
前回に続きハーバリウム作り
このシマシマが 作りたかったのね
上手に段差が出来てますね

木の枠の中に青い砂やパールや貝に花をあしらって
ペンダント飾りができました
こんな風にやってみようと挑戦するところがいいね! 
唯一無二のペンダント

ミニオンの砂絵です
背景をピンクにしたらぐっと可愛くなりました
周りの花もいい感じです
最後までよく頑張ったね!


次回は7月25日(土)です
どうか感染者数が落ち着いていますように