2020年11月28日土曜日

子どもアトリエ2020.11.28

コロナ感染者が増えつつあるので

今日は午前午後とも、定員4,5人の少人数で行いました

お久しぶりのS君・E君 うちへ来る前にすでに家で何やら作っていた様子

工作好きの二人です

自分が被れるものを作れるって凄い!!
横の部分は磁石で付け外しができます
前に見えるのはトランシーバー(E君)
紙粘土を△にして飾りつけクリスマスツリー
見本があるわけでもなく自分で考えて作ったツリーです(S君)
来てすぐテープと木でサクサク作った銃
カッコいいね(S君)
D君をママがサポートしながら作った額絵
今日は作品を作るぞ~ 気合を入れて来てくれたD君
一生懸命おしゃべりしながら 色々挑戦していました
お子さん達を見守りながら作ってくださった
トランスパレント(Kiさん)
K君のキューブ
うまく揃えられるかな
帰り際になって チョチョイと作った
プチプチ粘土のリース(K君・D君)
癒しグッズ 中に綿が入っています
にぎやかな楽しいクリスマス!!(Hちゃん)
美味しそうなクリスマス!!(Yちゃん)
クリスマスハーバリウム(Snちゃん&Skちゃん)
まつぼっくりのツリー(Skちゃん)


家族三人のヘルメット
よく見てるね 本物みたいだね
上に制作者の名前入り ちょっと隠してます
お父さんお母さん 被ってくれるかなあ
I君がんばりました~


12月は 12日(第2土)と
     19日(第3土)です
今年もあとひと月 早いですね
みなさん 風邪・インフル・コロナに気をつけてね!!

2020年11月14日土曜日

子どもアトリエ2020.11.14

 今日は風もなく 素晴らしい秋晴れでした

元気な子ども達が4人1時間半楽しんでいきましたよ~


鬼滅の刃 伊之助ファンのK君
小学1年生にはちょっと難しいかなと思ったけど
針金の芯に粘土をうまくつけることが出来ました
雰囲気出てますねー
自作のお面を被ったK君をパチリ
絵でも伊之助 折り紙でも伊之助!

同じく小1のYちゃん
最初にふわふわシールを貼りたくてペタペタ
シールの中にうさぎちゃんの絵を描きました
それからお花を活けたり 貝を容器に詰めてみたり
この他に最後にはもう一つお花が増えていました

左はK君の貝の宝箱 中に貝殻が入っています
青いセロハンは海のイメージかな
右は紙粘土のオレオをデコレーション 
下に緑のワイヤーが見えます こうやってみよう ああやってみよう
Hちゃんの工夫が見えます
美味しそう!(Hちゃん・紙粘土)
もうそろそろ帰る時間になっても動かないと思ったら
こんな可愛い作品を作っていたHちゃん
みんなに待ってもらって完成させて帰りました!!
2歳D君 
紙粘土に型がついたのが嬉しくて
写真を撮ってと手のひらに乗せて持ってきてくれました
D君やったね!


次回は11月28日(土)です
もし天気が悪かったら 寒くない格好で来てね
窓を少しずつ開けるからね
マスクもよろしく