2021年6月26日土曜日

子どもアトリエ2021.6.26

 梅雨の晴れ間で過ごしやすい一日でしたね。

今日の午前組はみんなで「くるくるレインボー」作りです

16本のテープを円形に貼っていくのは大変でしたね

大人にシールを押さえてもらって頑張りました~

単純だけど これが楽しいんだなあ
いろんな形に変形して面白いねえ
(Kz君・T君・K君・G君・Tちゃん)

フシギバナ
「フシギソウの進化系なんだよ」「ふぅ~ん」
K君から教えてもらいました~
おー 未来系ロボットだねえ(K君)
「これは丸いものを食べるんだよ」「へぇー」
ビー玉と丸いコースターを食べてます(G君)
折り紙の上にボンドで絵を描いて
上から砂をかけてくれました
可愛い~(G君・Tちゃん・ママ)

Tちゃんに 左のは「オニ」って言われた気がするけど
こんな可愛いオニがいたら仲良くなれそうだねえ
わー素敵!!
シールもたくさん貼って楽しそう(T君)
午後に来てくれたSちゃん
3階建ての建物が出来ました
貝の家なのか 貝の置物がいっぱいある家なのか
屋上は庭園でしょうか
人形の家で遊べそうだねえ
Sちゃんも くるくるレインボー作りました!

Kz君 G君 そして午後のH君 Y君
すみません またもや写真を撮り忘れました~~
申し訳ないですm(__)m

7月は夏休みアトリエです
ご案内を見ていただいて希望日時にお申し込みください
お待ちしてまーす

2021年6月12日土曜日

子どもアトリエ 2021.6.12

小学校の運動会も学年ごとで行われたり

非公開で生徒だけで行ったり・・・

今日も午前中は学校で運動会して 

午後来てくれたお子さんもいました

暑い中来てくれた子ども達とお母様方

お疲れ様でした 


今日みんなにやってもらったのは 

ビニール手袋をした手にアクリル絵の具をつけて 

プラスチック板に手で絵を描くこと

ポケモン(K君・小1)分かる人が見たら分かるんです
K君の大好きな金銀の線を入れたらさらにいい感じに!
色々なお皿(G君・小1)のびのびと描いてくれました
「お花じゃなくて?」「うん、お皿」
森のおばけ(Tちゃん・年中)
最後まで集中して描いていたTちゃん
Tちゃんの物語聞きたいなあ
水たまりグルグル(T君・小1)
T君は大きな円を気持ちよく描いてくれました
選んだ色がいいですねえ
すみません、お母様写真撮れたらお願いします~

花と恐竜と小さなアルマジロ(Ka君・年中)
Ka君は茶色や緑の自然の色が好きです
赤い色はお花でしょうか 深緑は恐竜かな
お花の真ん中の銀色の線はアルマジロだそうです
Ka君の森の中マイナスイオン出てるね
青い魚(Yちゃん・小2)
ダイナミックに魚を描いてくれたYちゃん
青を割りばしの先で削ってその上から茶色を乗せて 
鱗を表してくれました
周りの黄色がいいですねえ
黄色い花(Sちゃん・小2)
白と薄い黄色と濃い黄色の花
ポワンとしていた花が 
表から銀色の線を入れたらグッと良くなりました~

絵を描いた後は それぞれ好きな制作をしています
G君のアイス屋さん
いろんな種類のアイスを販売しています
K君のはらぺこガブリン 
フォークの手がついています まだまだ改良するそうです
Tちゃんのダンボール工作
目がついているだけで可愛い
左はクワガタ 右はパクパクさんかな
危ない〇〇(ロケットじゃなくて何だっけ)と犬の絵を描いた石(K君)
夏仕様の机(Ka君)
裏には机の脚がたくさん!
机と椅子・トンカチ・車の絵(T君)
リンゴとトウモロコシを積んだ車の絵が可愛い
海の家(Sちゃん)
夏もすぐそこですねえ 
ぬりえと飾り額(Uちゃん)
優しい色使いのぬりえと白い枠の額がぴったり!

次回は6月26日(土)です~