2021年11月27日土曜日

子どもアトリエ2021.11.27

 良いお天気でしたが、昼頃にはもう風が冷たかったですね

すっかり冬らしくなりました

恐竜大集合
K君とKa君の恐竜組み立て
二人とも上手く組み立てられましたね
手早くてびっくり



〇△□の大きなシールを紙に貼ると
顔になったり デザインになったり
簡単で面白い
G君・Ka君・Srちゃん・Knちゃん
あんぱんまん
Tちゃん楽しいねえ
せっせこせっせこ G君が作っていたキーなんちゃら
K君の磁石でくるくる
Srちゃんのフクロウと巣
あっ、卵が巣から落ちてる
前回からバージョンアップした公園(M君)
ワイルドになりました~
デコレーションケーキ(M君)
紙粘土の家(中はペットボトル)
紙粘土がひび割れて大変だったねえ
頑張りました!(Sちゃん)
T君の磁石でおいかけっこ
いっぱい遊べそうだね!!


12月はクリスマス制作となります
皆さんには直接またはメールでご案内しています
早めのご連絡をお願いします
日程は11日・18日・25日です

2021年11月13日土曜日

子どもアトリエ 2021.11.13

 昼間は暖かいですが 朝晩はちょっとさむくなりましたね

今日は午前4人 午後2人でした

午前はいつもお母様にお手伝い頂いて 大変助かっています

ありがとうございます


K君スポンジシールを剥がしてペタペタ
このシール気持ちいいよね

繋がっているシールをお母さんに手伝ってもらいながらカット
Tちゃん はさみの使い方が上手になったね
なんだと思います?
樹液を吸っているクワガタです みな違う木です
木だから木材を選んできたわけね
 
K君のカブトムシの家
松ぼっくりを引っ張っています
K君とG君 難なく出来たね
Ka君のハリネズミとカマキリ
ハリネズミは最初から最後まで全部自分でやりました!
可愛いのが出来たね
M君の光の箱
外側もマスキングテープで飾りつけしています
Sちゃんのミニオン
ちょっと細かいところがあったね
紐はすぐ抜けるし
おつかれさん
Kaくんが帰り際に作った宝石公園
女の人がいっぱい来ちゃうかもね

次回は11月27日(土)です
お待ちしてます!

2021年11月8日月曜日

「自然物で遊ぼう!」

保育園の園長先生に声をかけていただき

昨日保育園の先生たちと一緒に

秋が感じられる自然物を使っての

親子手作り会を開きました。

ブログへ載せる許可をもらわなかったので

作品を見ていただけないのですが、

皆それぞれ違って たのしい作品が出来上がりました

材料を準備した甲斐がありました

公園で拾ってきた小枝
鍋で煮てカットして・・・
葉っぱはグリセリンと熱湯でドライリーフに
マッチの軸にアクリル絵の具で色付け
待つぼっくりを置く台の
粘土入りペットボトルのキャップ
外側はスプレーで茶色に着色
作品を乗せる台
カットしてやすりをかけ着色
毛糸をカットして5色セットに
20個用意した木の実セット
木の実を鍋で何回煮たことやら
こんな感じ
みほん1
みほん2
みほん3
みほん4

園長先生はじめ、保育園の先生方
楽しかったですね
どうもありがとうございました