2022年5月28日土曜日

子どもアトリエ2022.5.28

暑い一日でしたね 

スクラッチアート(G君・K君・Tちゃん・Yちゃん)
下書きの絵が描いてあるものもありますが
子ども達は自由に描くほうが楽しいみたいです
K君が作った秘密基地
秘密基地に遊びに来たYちゃんと
基地の中で楽器を演奏するK君
発泡スチロールで削った雪を集めるG君
ご苦労様です
モールとストローで作った人形
しっかり剣を握っています(K君)
なんだと思います?
4分音符可愛いでしょう!
上の一番右は4部休符です

YちゃんとSちゃんは製作途中です
左のYちゃんは箱を接着して形を作ってから粘土付け
右のSちゃんは部分ごと粘土付けをしてから接着
仲良くおしゃべりをしながら隣で作っている二人ですが
二人とも我が道を行っています
いいですよねえ
ずんだもん(H君)
うまく写真が撮れてないですが可愛いです~
長野の星空(H君)
黒と青を混ぜて夜の空を描き
白と黄色の絵の具を筆につけて空の上に散らして
黒と白の絵の具を混ぜて天の川を描きました
長野の星空が素敵だったんだね

次回は6月11日(土)です

2022年5月14日土曜日

子どもアトリエ2022.5.14

 今日もずっと雨かなと思っていたら雨がやんで 

午後は蒸し暑かったですね

押し花ラミネート
台紙の色と押し花が合っていて素敵です
魚と押し花の共演(どちらもTちゃん)

押し花標本のようにきれいに並べてくれたものと
風に吹かれたような押し花(G君)
ママと一緒に作ってくれたYちゃんの作品
のびのびして楽しそう!
G君が空き箱で作ってくれた車
真ん中の筒に入れて長い棒を運べます

K君の車は前面にライトが付きます
中も広いので人も荷物もいっぱい入ります
Ka君が作ってくれたのは
この先は行けないっていう看板と
剣・砲弾・ダイヤモンドの舟・・・
トイレットペーパーの芯をくり抜いて
剣が中を通れるようにしています
年長さんになったら 自分で工夫して作っていて
びっくり!
Tちゃんに これはなあに?と聞いたら「森!」
ダンボールカッターで一生懸命切ってくれました
K君の考えたキャラクターと
Ka君の桜の木
紙粘土で作ったロボットたち
どんな話してるのかなあ(T君)
ダンボール小箱(Sちゃん)
ダンボールと糊と包装紙で作る小箱
製作途中です
低学年で作るのは大変ですが頑張ってくれました

次回は5月28日(土)です。
お待ちしてま~す。