2022年9月24日土曜日

子どもアトリエ2022.9.24

台風が来ていたので 雨風が心配でしたが

午後組が帰るころに雨と雷でした

ご自宅まで大丈夫だったでしょうか

午前組は病欠だったので 

今日は午後小学生3人でした

T君のルーティーン まずは紙粘土
粘土を押し出したり型抜きしたり
「UFO」円盤が不思議な動きをします
Sちゃん
滑り台とブランコとベンチ
滑り台の先が丸まっているのは
上から入れたボールが
飛び出さないで戻ってくるようにと
よく考えています(T君)
Yちゃんは手先が器用で
この人形も5センチ弱
ゲームのキャラクターですが・・
教えてくれたのに思い出せない
スプーラトゥーンのガール??であってるかなあ
Sちゃんのコウモリ?
写真を撮り忘れました これ見本です
パタパタするけど 見本と同じようにはならなくて
う~ん ストローの差かも・・・
ごめんね~ 同じ材料を用意して作ってみるので
うまくいったら また作ってみてね

次回は10月8日(土)です!
運動会シーズンですね

2022年9月10日土曜日

子どもアトリエ2022.9.10

 今日はお月見 満月がみられるかな


ピカチューとモンスターボル(G君)
折れそうなところには針金が入ってます
アルセウスノーマルタイプ(S君)
細いところも忠実に作っています
足が地面から離れているのは、浮き上がっているからだそうです
Tちゃんの蝶々とウサギと可愛い飾り 
粘土の混色に精を出して渋い色の蝶々になってます
触覚は紫と決めてきれいな紫色を作りました
閉じ込められたルカリオ(E君)
閉じ込められた感出てます
目や顔が何回か取れて直しているうちに
 耳がなくなってしまいました 残念
Yちゃんのお気に入りは粘土
おしゃれな作品ができました
ネックレス素敵でしょ?
ハートの下は満面の笑顔です
大砲
上手く考えましたねえ
材料を探しながら いろいろやってみる
完成も嬉しいけど その途中が楽しい
十五夜(K君)
ウサギの顔もしっかり描いてくれました
秋の紅葉も折り紙で表現しています
もっと時間があったらたくさん敷き詰めたのですが
最初にダンボールで基地づくりをしていましたが
そちらは周りが気になって一向に進まず
残り15分で一気に作りました
Sちゃんは小3 
一人で最初から最後まで作っています
落ち葉の紅葉が色鮮やかでいいですね
今日こんな黄色い満月がみられるといいね
自由創作の日に初めてきてくれたSちゃん(年長さん)
光の箱です
形も色々あって面白いし 
セロハンもうまく重ねたので色がきれい!
いいのができたね


次回は9月24日(土)です
お待ちしてます!