一昨日の雪はすっかり解けて 今日は暖かい一日でしたね
午前は久しぶりに賑やかでした
前回S君がやりたいと言っていたので 準備していました
ハーバリウムです 自由に貝や石・砂・葉・魚を入れて
オイルを入れたら出来上がり
S君 優雅な海
K君
生きものがいっぱいいるね にぎやかな海
Saちゃん
エイとジンベイザメの位置が絶妙で
海で泳いでいる様子が伝わってきます

E君のしおりとフラワーアレンジ
お店で売れそう 素敵なお花です
お花の中に立派に見えているのは「おおきなかぶ」
うんとこしょ どっこいしょ
白いピラピラは雪だるま
四角だろうがピラピラだろうが
Yちゃんが雪だるまと言ったら雪だるま!!
ハマグリのお雛様(G君とTちゃん)
和紙の重ね襟を交互に貼り 着物を貼って
貝殻にあわせてカット 最後に顔を描きます
襟も着物も自分で色柄を選んでいます
顔も上手に描けていますね
子どもたちは顔が上手だなあ
これは切れ目の入ったボール紙に毛糸を巻いて
かごにしたものです
毛糸を巻くのに根気がいりました
よく頑張ってくれました
左:Tちゃん 右:G君
ゴージャス糸電話(K君)
気球(K君)
空気清浄機の上で飛んでます
基地??(S君)
何やら面白そう・・・
聞いても分からなかった何かですが
K君が何かを思って作ってくれたもの
やじろべえもどき(S君)
今度はバランスがうまくいくといいね
スポンジと割りばし 楽しそう!(G君)
フラワーアレンジ(Stちゃん)
黄色い大きな花は紙粘土で作ったバラです
もう春がやってきました
ハマグリのお雛様(Stちゃん)
お花と一緒に飾ってね
Yちゃんはまだ途中です
スプラトゥーンのほたるちゃん
顔の凹凸をとても上手に作っていて
Yちゃんの起用さがよくわかります
出来上がりが楽しみ!!
「めん玉大集合くん」K君命名
次回は変則で23日(木・祝)です