2025年6月28日土曜日

子どもアトリエ2025.6.28

 今週は梅雨らしく 雨が降りました

降ったり止んだりと 忙しい雨でした

そして今日は快晴 暑いなか 6名の子ども達が来てくれました

火山 (H君)
小さすぎて見えませんが 
島にはポケモンやら何やらいます
実は火口の上に被せる黒いキノコ雲も作っています
KS君と話をしながら作っていました
ストーリーがあるようです
火山島(KS君)
手前はこの島の守り神?
魔界戦士サイクロプス(KS君)
手の下にあるのが作品ですが
これも含めて作品!というので撮りましたが
よくわかりませんね
名前は何?と聞くと
M9870000,9965000,7650000,8000・・・
う~ん、もう無理覚えられない・・・
ざらざらの壁紙のような紙と金色のおり紙に
何やら描いてくれました(Yちゃん)
誰も使わなかった ざらざらの硬い紙を
よく見つけてくれました
裏側に金色を貼って
お月さま輝いてるね
「夏らしいもの作りたい」
じゃあ、白いリースに貝と白い花で飾ってみませんか
というわけで
さわやかな夏のリースが出来上がりました
グルーガンが温まるまで
リースの上に置いてイメージを膨らませました(Sちゃん)
ひまわりを入れて元気な夏です
大きい花に小さい花、大きい貝に小さい貝
隠れていますが 緑の貝に 面白い形の貝
楽しそうなリースが出来ましたね(Kちゃん)
うわっ 可愛い!! 素敵!!
なんて表情豊かな「カバさんたち」
お母様に手伝ってもらいながら
Yちゃんが作りました
型紙を描いて フエルトを切って
周りを縫って 中に綿を入れました
目と口は黒いフエルトを貼りました
小5から調理とか裁縫とかを習う事になったので
さっそくKU君は縫物に挑戦
周り一周は結構根気がいりますが
頑張って縫いあげました~
斧を持ったドクーボ(モンスター)


次回は
7月12日(土)です
お待ちしています

2025年6月14日土曜日

子どもアトリエ2025.6.14

 朝は天気でしたが 昼になると雲行が怪しくなって

ポツポツ雨が・・・

YちゃんHくんも昼前に帰ったので 大丈夫でしたね

Yちゃんは前回の続きです。

今日はお父さんと来てくれました。

手前は泡ぶろ
紙コップにタオルも入ってますね
お風呂に入っているのは誰でしょう


H君のキングギドラ
前回作って固まるのを待っていました。
いいですねえ。
東京タワーとスカイツリー
あっ、東京タワーの方が高い!!
このほかに今日制作してものは 写真を撮り忘れました
次回出来ていたら 見せてくださいね


次回は6月28日(土)です
お待ちしています!

2025年5月24日土曜日

子どもアトリエ2025.5.24

 今日は涼しいですね

今日は4名の子どもたちが来てくれました

キングギドラ(H君)
東京タワーとスカイツリー(H君)
紙粘土が柔らかいので 分割して制作
固まったら くっつけてタワーにします
「何?」と聞いたら「考え中」(SK君)
これを作る!から始めなくてもいいよ
色々くっつけてみるのは楽しい
名前のある物が出来なくてもOK
レジマグマ&トリーマン(SK君)
SK君のオリジナルキャラクター
岩からマグマ出てるね
翼があるから鳥かな トリーマン!
シライドン(UK君)
こちらもオリジナルキャラクター
合体前と合体後
ある材料を使って 面白いものを作ってくれました
よく考えるねえ
お部屋を作っている途中です
ゴジャスベッドと奥にはライトスタンド
Yちゃんの手書きのライトのカバーが素敵です
手前のテーブルの上にはH君がくれた むき出しの肉(笑)
肉好きのYちゃんへプレゼントです
次回続きをお願いします 楽しみ!


6月は14日(土)午前のみ
6月28日(土)午前午後
お待ちしています

2025年5月10日土曜日

子どもアトリエ2025.5.10

 朝は雨でしたので 車で送り迎えをしていただいたり

レインコートを来て 自転車で来てくださったり

お父様お母様 ありがとうございました

プレゼントのアレンジ(T君)
もちろんお母様へだと思いますが・・・
本人は照れてちがうと言ってました
でも今日はこれを作ろうと思っていたみたいです
来てすぐ迷わず葉や花を選んでました
可愛いボタンを貼り付けました
楽しそうに貼っていたYちゃん
裏を見たら「ぱーてぃしませんか」
ワクワク!!
金魚すくいロボット
赤い金魚は紙粘土で制作
左はYちゃんこだわりの大事な金魚のエサ
KS君の紙粘土
左青は呪われたジェビン
真ん中赤はスーパーインポスター
右グレーはチビ怪獣ミニミニ
後ろはコセトーン

コセトーンの顔はコンセント?
新怪獣M87(H君)
メカキングギドラ(H君)
ネットで画像を出して見ながら作っています
紙粘土なので画像と同じ色にはなりませんが
イメージを膨らませてコツコツ作っています
帰る時間ギリギリまで作っていました
あっ名前が・・・忘れました

UK君の虫めがねのカメラ
逆さまに写ります
Sちゃん
オーガンジーの薄い布に絵の具で描いています
下の方にあるのは前回作った押し花です
Kちゃん
自分で作った押し花をうまく利用して
こんな布絵を描いてくれました

タペストリー?カフェカーテン?
2人とも素敵な仕上がりです
自分で考えて制作できるって アーティスト!!


次回は5月24日(土)です
お待ちしています!

2025年4月26日土曜日

子どもアトリエ2025.4.26

 朝から曇天でしたが、最後のH君が帰るときに、大雨が!!

どうかH君とお母さんが風邪をひきませんように

T君が「どっちに入ってるか?」をやってくれたのですが
とても不思議 当たりません
よく見るとこんな仕掛けが・・・
なかなか手さばき鮮やかでしたよ~
これは折り紙をつなげた上を
ビー玉やフエルトボールを転がして
下にあるカミコップに入れるというゲーム(T君)
折り紙が案外丈夫なのにびっくり
そして紙コップに入りそうで入らない
単純なゲームこそ面白い
うちの庭の花を押し花にして
ラミネートでコースターや栞をつくりました
草花の間に T君にピクミンを描いてもらいました
Yちゃんのアイスキャンデーと火山と糸電話
いつも楽しそうに制作しています
どらえもんとアイドル
Yちゃんみたいだねえ
「中に入っているのはメガシンカ 
外側はメガシンカじゃない」
お兄ちゃん達の真似かな
コセントル(コンセントがヒント)
ジェビン
メガジェビン
この雰囲気どこかで見たことがあるような
映画に出てきたどこかの宇宙人に似てる
ダンボールと透明シートでUK君が作ったのは映し鏡
上にスマホが乗っています
きれいに映っていますね
メガメガパクドル
メガパクドル
パクドル
みんな名前をよく思いつくねえ
ガイガンレックス
ガイガン王国の王 1体しかいない
ガイガンミレース
何千体といるらしい
1時間半でこの複雑な3体を作りました
H君はもっと作る気マンマンでしたが
時間切れとなりました



次回は5月10日(土)です
楽しいゴールデンウィークを!