2016年8月30日火曜日

夏休みアトリエ②

今日は暑かった
暑い中来てくれた子ども達・送り迎えのお父さんお母さん・
一緒に制作をお手伝いくださったお母さん
ありがとうございました お疲れ様でした

                                      
  


枝サンゴと貝殻やガラスで作るランプ
中にライトを入れて透き通る光を意識して作ったり
オープンにしてみたり ガラスとサンゴだけのランプ
高く積み上げたダイナミックなランプ 素敵なランプが出来ましたね


  
自販機に挑戦してくれました
カターを使ったり細かいところをガムテープを切って貼っていくのは難しかったね
でも大満足でした
  
お城の絵を描いて それをバルサ板やダンボールなどで
作っていきます ずっと集中するのはまだちょっとね
時々ほかのことをしながら少しずつ仕上げました
芝生に敷いたのは100均の緑のスポンジ!

ケースが光って写真がうまく撮れなかったのですが
見本を見ながらとてもよく出来ています。
小さいシール貼りは大変でしたが弱音をはかず頑張りました!!

  
  
小2から小5の女子たちがマイルームを制作
皆それぞれ違う個性的なお部屋です 
家具やインテリアも凝っています 

空き箱スプレー
今日の年長の男の子はロボットを制作 いいねえ



今日で夏休みアトリエは終了です
8月はお休みです 新規の方で夏休みにお試しで作りたい方は
日時ご相談の上個別にお受けします
ではみなさん9月に元気で会いましょう

 

ランプ追加です 一度壊れて親子で修復したそうです 

   
 
もうひとつ追加 ドールハウスも素敵でしょ