|
7月22日(土)10時~16時
「時間」 小学生:特に制限なし ・未就学児:ご相談
「時間」 小学生:特に制限なし ・未就学児:ご相談
第一希望は申し込み制・先着順(①②③は各10セットです)*①②③を選んだ人はまずそれを仕上げてから次に進みます。お約束:自分でやること・丁寧にやること。
① 缶の中の世界
缶の大きさ 19.2cm×10.9cm×5.6cm中にどんな世界を作るかは自由。考えてきてください。
見本の左は木の中に家がある設定。右は海と砂浜。
㊟ 左は細かいので小さいお子さんは無理かな
缶は10個用意してあります。
② 携帯用ゲーム缶
缶の大きさ10cm×6.7cm×2cmで小さいです。
紙の上にダンボールやストローをボンドで貼り付けてから、缶の中に入れます。単純だけど、面白いです。 ㊟ 缶は10個用意してあります。電池とモーターでプロペラを回して走らせます。線をつないだり、テープで貼り付けたり、ペットボトルの穴あけや、トイレットペパーの芯を鋏で切ってプロペラを作ります。そんなに難しくないです。 ㊟ 10セット用意してあります。
④ ロボット
昨年同様、空き容器にスプレーして作ります。空き箱で車でもいいし、 恐竜でもいいです。両面テープやガムテープで貼り付けてから、スプレーします。自由に作りましょう。
⑤ 自由創作 自分の作りたいものを作る。昨年の残りの材料もいくつかあります。