2021年5月22日土曜日

子どもアトリエ 2021.5.22

 今朝まで降っていた雨と夕方降った雨

みんなの行きかえりは うまく雨に降られず良かった!

午前一番の制作はライトセーバー作り


怪しい4人組
上のT君とKa君は鞘つきのベルトをつけています
Ka君のお母様とS先生お手伝いありがとうございます
左下のG君は先につけるキャップを青と緑の2種類作っています
右下のK君は本体は緑で先は青で変化をつけました
みんな いいのが出来たね!!

年中さんのTちゃん
小さい子たまごとピンクの髪のお母さんたまご
オバケの家族・・子どもは一つ目でお母さんは三つ目です
G君の恐竜の家族
卵ケースに恐竜20体 次々とこんなに作ってくれました
アイデアの宝庫だねG君
左はK君の恐竜
エネルギーいっぱいの赤い恐竜 背中が楽しい~
写真の後ろのほうにも作ってくれてるね
ごめ~ん写真撮り忘れました~
右はKa君のウソッキーもどき
まわりの1年生のお兄さん達と一緒に
ライトセーバー作りと粘土 
年中さんなのに1年生と一緒にやるって凄いよ
今日は頑張ったねー

午後は2年生女子2名でドールハウス作り
Yちゃんのお部屋には家具がいっぱい置かれています
見本以外の家具のテレビやお風呂も作ってくれました
一人でコツコツここまで出来て素晴らしい~!!
窓のカーテンがゴージャス
時間切れで壁に絵を飾れなかった
Yちゃん絵を描いて飾っておいて~
Sちゃんのドールハウス
慎重派かと思いきや 大胆なSちゃん
紙を切るスピードが速い~
ダンボールにガァーとボンドを出して紙を貼り付ける
「ボンド出しすぎー」
「学校ではこのくらいつけてって言われる!」
「そうなの?」
信じますけど ボンドはみ出てますよー
でも出来たお部屋を見ると おとなしい柔らかい色合いのお部屋
優しいお姉さんのお部屋です
Sちゃんも絵を描いて飾っておいてね~


次回は6月12日(土)です